2012年06月21日
男性が妊娠
びっくりする!!
テレビでやっていたんだけど
男の人が妊娠して
出産して、
いまは3回出産して
3児の夫!!
びっくりでしょ!!
海外の雑誌とかでも
取り上げていたらしい
事実をいうと
最初女性が
男性に性的転換して
戸籍上も男性になり
女性と結婚したが
その女性は
病気で妊娠できない体で
なら俺が生むと男性が
生んだらしい世の中には
間違ってると思う人もいると思いますが
私は愛情を感じました
女性がうらやましい
テレビでやっていたんだけど
男の人が妊娠して
出産して、
いまは3回出産して
3児の夫!!
びっくりでしょ!!
海外の雑誌とかでも
取り上げていたらしい
事実をいうと
最初女性が
男性に性的転換して
戸籍上も男性になり
女性と結婚したが
その女性は
病気で妊娠できない体で
なら俺が生むと男性が
生んだらしい世の中には
間違ってると思う人もいると思いますが
私は愛情を感じました
女性がうらやましい
Posted by マライヤ at
23:16
│Comments(0)
2012年06月21日
妊娠あと
最近出産した後の
尿漏れっていうんですかね?
多くて、・・・
なんでだろう
やっぱり出産した後は
おおいのかな?
やっぱり開いてるからかな?
でも出産してからは
体重も増えたし
そのせいもあるかもしれないとのこと
気になるけど
でも恥ずかしくて
病院行くほどでもないし
だから今はここ!!
30代女性の【尿漏れ・頻尿】原因から改善・治療方法
いま自分で直せるものなら
直したいから
まずはやってみようと思います
後日効果があったら
報告します。
尿漏れっていうんですかね?
多くて、・・・
なんでだろう
やっぱり出産した後は
おおいのかな?
やっぱり開いてるからかな?
でも出産してからは
体重も増えたし
そのせいもあるかもしれないとのこと
気になるけど
でも恥ずかしくて
病院行くほどでもないし
だから今はここ!!
30代女性の【尿漏れ・頻尿】原因から改善・治療方法
いま自分で直せるものなら
直したいから
まずはやってみようと思います
後日効果があったら
報告します。
Posted by マライヤ at
22:59
│Comments(0)
2012年05月28日
男の子
女の子より
男の子の子育ては
甘えてくることが多いといわれています
話している途中でも
「ねぇねぇ、」と話してくるのですが
たいした用事はなく
話を続けていると
また話をとめてしまいます
シカトしていたら
泣いてしまったり
叩いたりしてしまいますよね!!
子供は寂しいんです
寂しいと思うと
お母さんの所へ行きますよね
それの現れです。
怒らないで受け止めてあげましょう
いっぱい遊んであげてください
ここは旦那との時間も大切にしたい
というお母さんへ
子供もつれていける
デートスポットも満載です
沖縄のデートスポット特集
男の子の子育ては
甘えてくることが多いといわれています
話している途中でも
「ねぇねぇ、」と話してくるのですが
たいした用事はなく
話を続けていると
また話をとめてしまいます
シカトしていたら
泣いてしまったり
叩いたりしてしまいますよね!!
子供は寂しいんです
寂しいと思うと
お母さんの所へ行きますよね
それの現れです。
怒らないで受け止めてあげましょう
いっぱい遊んであげてください
ここは旦那との時間も大切にしたい
というお母さんへ
子供もつれていける
デートスポットも満載です
沖縄のデートスポット特集
Posted by マライヤ at
16:24
│Comments(0)
2012年05月23日
イクメン
まず夜泣きかな?
数時間おきに起きて
ミルクあげて
もう寝不足だよね・・
いつも大変と周りから聞きますが、
二通りよく聞きます。
旦那の協力がないので、
毎回起きて
キツイという人
旦那の協力で
助かっている。
という人人それぞれだよね。
世の中の男性は
女性だけに任せてはだめ!!
手伝わなきゃ。
それに仕事している人なら
なおさら。
沖縄は共働きがおおいからねー!!
これからの時代は
女性だけではなく
イクメンですよ!!
数時間おきに起きて
ミルクあげて
もう寝不足だよね・・
いつも大変と周りから聞きますが、
二通りよく聞きます。
旦那の協力がないので、
毎回起きて
キツイという人
旦那の協力で
助かっている。
という人人それぞれだよね。
世の中の男性は
女性だけに任せてはだめ!!
手伝わなきゃ。
それに仕事している人なら
なおさら。
沖縄は共働きがおおいからねー!!
これからの時代は
女性だけではなく
イクメンですよ!!
Posted by マライヤ at
17:00
│Comments(0)
2012年04月30日
公園の悩み
最近のよく近所付き合いが
むずかしいっていいますよね…
公園などもそうだと思います。
一つあるお母さんの悩みを、
紹介したいと思います。
やはり公園って
いろんな年代の
お子さんがいると思います。
うちの子と年が離れてるお子さんと
あまり遊ばせたくないという
お母さんも多いみたいですね。
でも他人の子に
遊ばないでとはいえないですよね…
でも私からしたら、
それでいいと思います。
なぜならその子も
小さいこの扱い方も覚えるし、
自分の子も、
人との付き合い方を覚えるから、
いいとおもいます。
ですが、
危ない事をさせたり、
危険と感じたら止めてあげて
いいと思います。
お母さん達とも仲良くなれるんじゃないんですかね‼
むずかしいっていいますよね…
公園などもそうだと思います。
一つあるお母さんの悩みを、
紹介したいと思います。
やはり公園って
いろんな年代の
お子さんがいると思います。
うちの子と年が離れてるお子さんと
あまり遊ばせたくないという
お母さんも多いみたいですね。
でも他人の子に
遊ばないでとはいえないですよね…
でも私からしたら、
それでいいと思います。
なぜならその子も
小さいこの扱い方も覚えるし、
自分の子も、
人との付き合い方を覚えるから、
いいとおもいます。
ですが、
危ない事をさせたり、
危険と感じたら止めてあげて
いいと思います。
お母さん達とも仲良くなれるんじゃないんですかね‼
Posted by マライヤ at
21:03
│Comments(0)
2012年04月22日
子育ての難しさ・・・
子育てはやはり難しいですよね。
悩んだり、怒ったり、
でも一緒に笑い合えたり、
楽しい事がたくさん。
子供がいろんな幸せをくれます。
ですが、最近は親同士のイジメや、
モンスターペアレントに
ここ最近は親が悩んだり、
精神状態がオカシクなる方も
多いみたいですね。
やはり一人ではなく、
夫、義理の親の支えが必要です。
親の協力は、気を使わず
お願いできると思います。
ですが、義理の親には気を使ってしまいますよね。
夫も仕事だし。
そういう方は多いのかもしれません。
ですがアナタが悲しいと
子供も悲しみます。
アナタが嬉しいと、
子供も嬉しいんです。
子供はアナタを見ています。
子供は親の背中をみて育つもの。
私はそれを大人になった今感じます。
いろいろあったけど、
やりたいことをさせてくれたし、
話も毎日して、
私を育ててくれたから、
今の私がいます。
悩んだり、怒ったり、
でも一緒に笑い合えたり、
楽しい事がたくさん。
子供がいろんな幸せをくれます。
ですが、最近は親同士のイジメや、
モンスターペアレントに
ここ最近は親が悩んだり、
精神状態がオカシクなる方も
多いみたいですね。
やはり一人ではなく、
夫、義理の親の支えが必要です。
親の協力は、気を使わず
お願いできると思います。
ですが、義理の親には気を使ってしまいますよね。
夫も仕事だし。
そういう方は多いのかもしれません。
ですがアナタが悲しいと
子供も悲しみます。
アナタが嬉しいと、
子供も嬉しいんです。
子供はアナタを見ています。
子供は親の背中をみて育つもの。
私はそれを大人になった今感じます。
いろいろあったけど、
やりたいことをさせてくれたし、
話も毎日して、
私を育ててくれたから、
今の私がいます。
Posted by マライヤ at
22:57
│Comments(0)